第36回(令和5年度募集)研究助成 採択者


一般発展型

一定の成果が見込める研究計画であって、新規性を有し、実用化および応用の可能性が期待される産学官(産学官・産学・産官・官学も含む)の共同研究

下記の6分野の研究に対する助成(研究期間 2年)

(1)環境関連分野 (2)医療福祉技術関連分野 (3)材料関連分野 (4)電子・情報関連分野 (5)生産技術関連分野 (6)バイオテクノロジー関連分野

※一般発展型は2年間の研究期間のため、報告書は令和8年5月頃の公開予定です。

研究者氏名所属機関研究テーマ
須田 聖一静岡大学
学術院工学領域 電子物質科学系列
教授
微細層状化合物セリサイトを用いた水素遮断高温
ガスシール材の開発
岩間 清大静岡大学
学術院工学領域
助教
零相電流を利用した可変界磁モータのデュアル
インバータ駆動システムに関する研究
石原 進静岡大学
学術院工学領域 数理システム工学系列
教授
自動運転カートと3次元点群情報を用いた地下排水路検査の省力化技術の開発
佐藤 尚名古屋工業大学
大学院工学研究科 物理工学専攻
教授
ブラスト処理による伸線ワイヤ材の磁気特性改善
岸 直希名古屋工業大学
大学院工学研究科 電気・機械工学専攻
准教授
高発電性能を持つ熱電発電繊維の開発と大型施設の
補修負荷低減技術への応用
水野 稔久名古屋工業大学
大学院工学研究科
生命・応用化学専攻
准教授
天然樹脂セラックからの光応答性細胞培養材料の開発
小林 裕和株式会社グリーン・インサイト
代表取締役
世界市場に向けた香気成分増強 「茶」 の原料となる
ゲノム編集茶樹の育成

研究育成型

工学を基礎とした挑戦的研究や比較的初期段階の研究であって、新市場・産業の創出が期待される先端革新技術進展の可能性を探究する研究 ※共同研究であるかは不問、40歳以下を対象とする

工学を基礎とした下記3分野の研究に対する助成(研究期間 1年)

(1)グリーンイノベーション(環境・資源・エネルギー・食料生産革新等)(2)ライフイノベーション (医療福祉・介護・健康・情報通信技術活用等)     (3)情報イノベーション  (AI・IoT・ICT技術活用等技術活用等)

※研究育成型は1年間の研究期間のため、報告書は令和7年5月頃の公開予定です。

研究者名所属機関研究テーマ
奥嵜 雄也
名古屋大学
大学院生命農学研究科附属
鳥類バイオサイエンス研究センター
助教
東海家禽産業を支えるニワトリ凍結保存技術の開発
宇佐見 享嗣名古屋大学
トランスフォーマティブ生命分子研究所
特任助教
昆虫の異物代謝能力に着目した機能性ナノカーボン
材料の開発
金子 真大名古屋大学
大学院工学研究科 化学システム工学専攻
助教
酸化還元活性リン脂質ポリマーによるがん治療法の
開発
加藤 大幾名古屋大学
医学部附属病院 小児がん治療センター
医員
胆道閉鎖症早期発見のためのMMP-7のELISAキット開発を目指した新規抗体作製
松永 正広名古屋大学 未来材料・システム研究所附属
高度計測技術実践センター
助教
摩擦帯電現象に基づくテキスタイル型エネルギー
ハーベスターの開発
中澤 謙太静岡大学
学術院工学領域 機械工学系列
助教
高機能ノズルによる大気圧プラズマジェット加工の
微細化
市川 俊輔三重大学
教育学部
准教授
日本古来の寿司「なれずし」由来細菌の新規抗菌化合物同定とその化学構造決定
廣田 雄一朗名古屋工業大学
大学院工学研究科工学専攻
准教授
イオン液体修飾ゼオライト膜の水蒸気選択透過性向上メカニズムの解明
安川 直樹名古屋工業大学
大学院工学研究科工学専攻
助教
元素戦略を考慮したケイ素ラジカルが拓く持続可能な精密分子変換戦略の創成